北野天満宮に伝わる御神宝の数々を公開。今回の特別展では北野天満宮と大覚寺の歴史を繙く特別展の第3弾として源氏の重宝として伝来した重要文化財の太刀「鬼切丸別名髭切」の伝説に加えて、現代へと至る近代の太刀、両社寺の歴史に関しても繙きます。その他、多くの刀剣や海北友松による「雲龍図屏風」など、貴重な御神宝の数々を公開します。
【開催期間】
2022年7月9日~9月12日
【開催時間】
9:00~16:30(受付終了16:00)
北野天満宮 宝物殿
京都府京都市上京区馬喰町
大人 1,000円 小学生 500円
(未就学児無料)
JR京都駅より市バス50・101系統
JR・地下鉄二条駅より市バス55系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より
市バス51・102・203系統
京阪出町柳駅より市バス102・203系統
京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
阪急西院駅より市バス203系統
京福電車白梅町駅より徒歩約5分
いずれも北野天満宮前下車すぐ
Copyright © 京の七夕実行委員会 All rights reserved.