京の七夕

「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021」連携企画

二条城で開催される「二条城✕ネイキッド 二条城夏まつり2021」において、8月1日~8月15日の期間限定で「京の七夕」のコンテンツをお楽しみいただけます。

概要

期間 令和3年8月1日(日)~15日(日)
点灯時間 19時~21時(最終入城20時30分)
会場 元離宮二条城 ※入城には、入城券の購入が必要です。

「京の七夕」コンテンツ紹介

京友禅とコラボレーションしたアート作品

京都の伝統産業である京友禅(協力:株式会社亀田富染工場/Pagon)とネイキッドのプロジェクションマッピングがコラボレーション。
二条城でしか体験することのできない、伝統と革新のアート作品も期間限定で展示します。

「願い七夕」

京の七夕限定短冊に自由に「願いごと」を書いて、ライトアップされている竹笹に飾り付けができます。また、笹飾りには江戸時代の終わりから明治時代中頃まで、裁縫教育の一環として七夕に作られていた可愛らしい紙の衣(「紙衣」「七夕さん」と呼ばれていた)も飾っています。
飾りつけられた「願いごと」は8月16日(月)の清水寺でのお焚き上げで、天に届けます。

メッセージ行灯

京都にゆかりのある著名人等からいただいたメッセージを掲載した大型の行灯を展示します。

光る入城記念符(限定版)

二条城売店において、二条城夜間ライトアップ期間限定の「光る入城記念符」を発売します。重要文化財・唐門の「唐破風」及び、二の丸御殿を飾る障壁画の中でも代表的な「松鷹図」の松と鷹の形に蓄光インクを塗布しており、暗所で光を放つデザインとなっています。「京の七夕」×「二条城夏まつり」の期間は、「京の七夕」ロゴが入った限定版(2,000枚)を販売します。

販売期間 8月1日(日)~15日(日)
  • 「京の七夕」ロゴが入っていない光る入城記念符は7月21日(水)~9月5日(日)発売
価格 600円(税込)

「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり 2021」の詳細はこちら

  • 入城券を日付指定とし、人数制限を設けるなど、安心して御来城いただけるよう新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催します。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、内容や期間を変更、又は中止する場合があります。

閉じる